- 2020年6月1日
- 2020年6月1日
Ditto X2 Looperを開封レビュー!サイズや重さのチェックから、弾いてみた様子も紹介します!
YouTubeにて、Ditto X2 Looperのレビューをしました。初めてのルーパーとしてもおすすめです。
YouTubeにて、Ditto X2 Looperのレビューをしました。初めてのルーパーとしてもおすすめです。
一歩踏み出す勇気ってよく言いますよね。行動しろ!とも言われます。 踏み出した先にはどんな変化があるのでしょうか。 ギターが趣味の自分が踏み出した小さな一歩と、その成果を共有します。
趣味を始めたいとおもってる方、多いんじゃないでしょうか。僕はギターが趣味ですが、長く続けていて本当によかったと思っています。今回の記事では、ギターやベースを趣味するメリットを項目別にあげてみました。実体験をもとにして書き上げたので、是非参考にしてみてください!
みなさんは普段どのようにギターを練習していますか?コード弾きでもギターソロでも、奥が深すぎてすぐに完璧なプレイはできません。今回は三つの練習スタイルを定義して、それぞれどんな時に効果的なスタイルかを考えてみました。
音楽ライフを楽しんでいる皆さん、「耳」について考えたことはありますか? 僕はスタジオ練習後に耳鳴りが止まらなかった経験をしたので、大音量で音楽と触れる際には耳栓をしようと思います。
今回は後編で、実際に弦をペグに巻きつけていきます。 やり方だけでなく、精神論的なところにも触れてみました。 弦交換の一番のコツは、「完璧を求め過ぎない」ことです。
僕が普段行っているギターの弦交換およびメンテナンスの紹介です。 弦交換って結構難しくて、初心者の方には大きなハードルだと思います。写真多めで説明しているので、ぜひ参考にしてください。
スムーズなフィンガリングを可能にする指板潤滑剤であるFAST FRETの紹介をしています。ギタリストやベーシストの方にオススメ。